上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日の日記でオメガ4アジア×プロの外観徹底比較をしました。
今日は、オメガ4プロで初めての対人練習。
昨日までは感じることができなかった違いを見つけました。
プロはアジアに比べて食い込みにくいです。
私の力では、球離れが早くなってしまい、イメージと全然違うドライブに
なってしまいます。
棒球になって簡単に返されてしまう。
オメガⅣプロで思い通りのボールを打つには、かなりのパワーが要ると思います。
まさに「PRO」仕様。
加えて、
昨日の日記で断面の写真を掲載し、お二方からコメントを頂いて気付いたこと。
粒の大きさが違うようです。
プロの方が大きい。そのため、粒がスポンジに食い込みにくなる。
これはサービス練習でも感じました。
サービスのような軽いインパクト時、プロでは回転を掛けにくいです。
引っ掛かる前に飛んで言ってしまう感じ。
プロはラクザ7を使ったときの感想と殆ど同じです。
ということで、断面写真と実際の感覚が一致しました。
もちろん私見なので保証はしかねますが、個人的にはスッキリしました。
私は「アジア」の方がいいです。
「プロ」を使うにはパワー不足。
明後日試合があるのに、アジアは2ヶ月モノの中古しかありません。
明日アジア買えるかな~?
↓いつも応援クリックありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
PR:愛知の卓球クラブ情報、ショップ情報なら...「愛知卓球の情報サイト」
スポンサーサイト
テーマ:卓球 - ジャンル:スポーツ