新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
990円アンダーウェアは失敗...
寒さ対策はどうされていますか?
私の練習場のうちの1箇所。
夏は外より熱い、冬は外も同然、という過酷な環境。
冬は手が悴んで思うように練習できないほどです。
アンダーウェア。
最近は卓球選手も着用者が増えてきているようですね。
ということで、寒さ対策に練習用の長袖アンダーウェアを買いました。
ブランド物は高いので、990円のノーブランド。
着て練習しましたが寒いです。
スイングすると長袖なのに腕がスースーします。
着ないよりはマシではあると思いますが...
990円ウェアは「暖かい」系の謳い文句は一切ありませんでした。
「汗をかくと発熱する」等のヤツでないとダメですね。
ジャージやトレーナーを着ての練習は相手に失礼な気がして
ポリシーに反します。
安くておススメのアンダーウェアはありませんか?
↓いつも応援クリックありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

PR:愛知の卓球クラブ情報、ショップ情報なら...「愛知卓球の情報サイト」
コメント
いつも楽しく拝見させていただいております。
自分は同じ物かどうかわかりませんが、楽天でタンクトップのアンダーウェア(【HENRI MAURICE】アンダーウエアMT 【YDKG-td】と言う名前です)とミズノのバイオギアを買って使用した経験があるのですが
安い999円の方は値段よりは良いが・・・って感じですよね^^;;
オススメはバイオギアです、ラケットスポーツ専用設計のタイプもありますし自分はネットで2500で買いました^^
非常にいいですよ、記事もしっかりしてますし、夏は汗をしっかり吸収して乾きも早く、冬は暖かいですし^^
バイオギアを着ていると少しマッチョに見えますよ
参考にどうぞ
長々すいませんでした
>はっし~さん
こちらこそ、いつも拝見させていただいております。
2500円ならリーズナブルですね。
ミズノのバイオギアのほかにブレスサーモもありますね。
他メーカーからもガンガン発売されていて、どれがいいのか
ワケがわからなくなってしまいました。
- 2010/12/07(火) 23:22:28 |
- URL |
- たいぞう #-
- [ 編集 ]
自分のつまらないブログを見ていただきありがとうございます。
勝手ですがブログにこちらのリンクを掲載させていただきました^^
よかったらリンク(http://blog.livedoor.jp/clovey84/)をこちらのブログに相互リンクとしてお願いします^^
冬場ならアンダーアーマーも結構いいらしいですよ^^
とりあえず色々ある中でもメジャーな物なら失敗はないのかなっと思います
>はっし~さん
リンク貼り付け完了しました。
WEBデザインをされてるんですね。
どうりでブログのクオリティーが高いわけですね。
よろしくお願いします。
- 2010/12/08(水) 22:29:25 |
- URL |
- たいぞう #-
- [ 編集 ]
リンクありがとうございます!!
「ブログのクオリティーが高いわけですね。」そう言っていただけると凄く嬉しいです^^
今後ともよろしくお願いします^^
- 2010/12/09(木) 10:36:00 |
- URL |
- はっし~ #-
- [ 編集 ]
練習用アンダーウェアなら
ユニクロのヒートテックです
- 2010/12/09(木) 13:25:06 |
- URL |
- なまえ #-
- [ 編集 ]
>はっし~さん
こちらこそ、どうもありがとうございます。
お互い、卓球にブログにがんばりましょうね。
>なまえさん
まず最初に思いついたのがユニクロでした。
もちろんヒートテック。
でも、ストレッチタイプってないんですよね。
ヒートテックの長袖できにならずにプレーできますかね??
それとも半袖でも暖かいですか?
- 2010/12/09(木) 20:34:43 |
- URL |
- たいぞう #-
- [ 編集 ]